あーおの着物手帳

昨年出会った着物が新しい自分に出会わせてくれた!! 週1回は着物着ると決めてるので、更新も基本的には土日あたり。

初心者向け

【コソ練】アバニコ結び【着物コーデ】

おはようございます😊
あーおです👘


寒い日が続きます、そんな時は帯で暖かく(っ ॑꒳ ॑c)
冬はもうこれがメインだな(*´艸`)
ファンシーツイード兵児帯で、アバニコ結びに挑戦‼️



ってことで、参考動画は私の心のYouTube先生だあられる、うさこま先生です(笑)

いつもアバニコなのかアニバコなのか悩んじゃう(笑)そもそもアバニコとはなんぞやと言う話なのだけど、どうやらスペインのフラメンコ用の扇のことらしい。私が知らなかっただけ??どちらかと言うと日本の扇子みたいだなとは思ったのだけど。扇子みたいに折って扇子みたいに広げるんだから- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b【大人の兵児帯】ふわふわプリーツのアバニコ結び【簡単】/うさぎ小町

そもそもこのTSUBAKIANさんの兵児帯が可愛い( °ω°)
それは置いといて。
動画の中でも言ってるけど、三重仮紐無くても大丈夫!
あればパタパタ結びとかもできるので重宝なのだろうけど。
今のところそんなに必要性を感じてない(*^^*)
帯揚げでOKだし、仮紐を先にして上から帯揚げで全然OK👌



IMG_3184
修行中の身なので、仕上がりはもうちょっと頑張れた感はある(笑)
あと、前結びから後ろへ回すパターンなので、ツイードの摩擦力でホント回らない(இωஇ`。)
まだまだ修行が必要ですな。

似たような感じで、スワンペプラム🦢もあるよ!
【兵児帯】ふわふわプリーツ!スワンペプラム結び【帯結ばない帯結び】
こちらのがガーリーだと思ってる。
フリフリの感じが強いんだけど、アバニコ結びはもう少し大人でもどうにかシュッと見せることもできるなって印象。
とくに、私が使ってる兵児帯は落ち着いているとは言えピンクなので、ちょっと形が違うだけでガーリー前面に出てくる(´・ω・`)
それは意図するところではないので、アバニコ結びであくまで大人可愛い感じ☺




IMG_3183
はい前はこんな感じ♡
色も大人可愛い感じにしてみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
全体的にはモノトーンだけど、帯周りだけピンクという。

実はこの時一緒に、バッファロ結びのコソ練をしてて。
なんだかこの日は上手くいかなくて、何度もやっててちょっと疲れてて。
本当は帯揚げの俵が青色を出す予定ではなかったんだけど、もう直す気力はなかった:( ;´꒳`;)
でも気に入ってる(・∀・)イイ!!


着物:ますいわ屋
半衿:阿波和
ファンシーツイード兵児帯:TSUBAKIAN
帯揚げ:きものはうす五箇谷
帯締め:靴紐
帯留め:きものはうす五箇谷
草履:ますいわ屋
カラー足袋(紫):忠右衛門
イヤリング:300円売り場


【袴コーデ】袴に挑戦!!

珍しい時間におはようございます☀️
あーおです👘


以前から言ってた、友人に袴の着方を教える教室(とまではいかないが)開始しますた( ¯꒳¯ )
袴も奥深い…
そして、私もまずは動画で勉強したわけだが、自分でやってみないと教えられないな…
という思いにいたり…
結局、袴も最安値で購入(笑)


フワッと覚えてはみたものの。
当日はなんとかうさこまちゃんの動画を1箇所確認し直すだけで、最後までイメージとして着てもらうことができたよ‼️

ただ、すごく感じたことは…



他人の持ち物ってこんなに多様なんだ…


と思い知らされる|д꒪ͧ)…
私が想定していた範疇外の要素も多い…
紐がおおいのは、うちのママンがそうだったから分かる(笑)
私は、着物を袴として着るのしか見てなかったから、あらかじめ袴用の丈になってるものは初めて見た😳
さらに、重ね衿は後回しにしようと思ってたのに、重ね衿が縫い付けられている…
最終的には、背の高い子なのにS~Mサイズを購入してたっぽい(メルカリ)(_;´꒳`;):_




こ、これは…

ちょっと途中泣きそうになった(笑)
でもま、あるものでなんとかする!
あと、そこまでガッツリ、きちんとした着方をしていないので(笑)
あと、マイサイズをそんなに持ってない、リサイクルやアンティークメインで着ていたおかげもあって…
あ、あと、動画で色んな着方を観ていたというのもあって!
それなりに形として出来上がったし、次回注意すべき点も見えた|ω・)

重ね衿は縫いも1回シカトして着てもらった(笑)
次回までに学習しておきまつ!
背が高いから袴の丈が若干短いのは、帯の位置から変えましょうと。
私は背が低いので、帯の位置は高めなのね。
足長もそうだけど、肩幅モンスターを隠すためにも(ΦωΦ)フフフ…
その位置を下げてもらわねばならん!
と、言うことは半襦袢の段階でもう下めに胸紐もしとく必要があるな〆(゚-゚*) メモメモ

ちなみに長襦袢を短く着る方法もすなおさんの動画で見てたけど、半襦袢を持っててくれたので、半襦袢に変更!
裾から見えないほうがいいので、半襦袢のがいいよなと。
裾除けも背が高いのであんまり気にしなくてOKだった¯ᒡ̱¯ و ョシッ!!


IMG_1451
コソ練した時のコーデを。
袴のアイボリーとデニム着物のアイボリー、縞の青と半幅帯の青も合わせてみた。
半衿の千鳥格子と袴の紐の市松でパキッとアクセント。

教えた時のは、私が鏡見れてなくて衿もグダグダでとてもお見せできない(༎ຶ⌑༎ຶ)
次回はちょっと、詳しい人に見せに行く予定なので、その時のは載せたいな。
私のも友人のも。

デニム着物・半衿:きものはうす五箇谷
半幅帯:ますいわ屋
袴:和の心 小雪
イヤリング:パルナートポック

【沼活】真田紐

こんにちは、あーおです👘


突然ですが帯締めのチョイスって難しくないですか??
私はリサイクルでちょこちょこ買ってるけど、三分紐(帯留めしたいので)ってすぐ売り切れる💦
だから、もう帯留め通せるものには通しちゃってる。
スカーフ用のクリップみたいになってる物は、よっぽどフォーマルとか太めの帯締めでなければつけちゃってるんだけど。

結局、三分紐でないと房のところが邪魔して、その日の使える帯留めや帯締めが限られたりするわけよ( ´ ᐞ ` )
この色の帯締めにするなら、通さなくていいクリップタイプじゃないとダメ(2個しか持ってない)。
帯留めを妥協できないなら、帯締めのこだわりは諦めて、手持ちの三分紐や真田紐3本くらいかな?
その中で選ぶ。


これってコーデの幅をとっても狭めてるよね??


何度、房の根元をほぐしてやろうか、切ってやろうかと思ったか(笑)
私はだいたい帯留めするから、結んだ部分は帯の中に隠しちゃうし( *ˊꇴˋ)エヘッ
でもきっとその部分から傷んだり、それこそほどけてきちゃったりするんだろうなー( ´・ω・` )




って思って、血眼で三分紐とか真田紐を探してたの。
ネットで探して、モニタを凝視してたから、文字通り血眼( ゚д゚)クワッ
​靴紐とかにも範囲を広げて。
靴紐に範囲を広げた結果、こないだのコーデみたいにチェックやドット柄・ストライプ柄が見つかったんだけど。



それをも凌ぐ、超お買い得商品見つけたの.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

種類としては「真田紐」(*^^*)
カジュアル着物コーデの強い味方( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
靴紐はちょっと代用品感あるけど、これはレッキとした着物アイテムですからな‼️
私も普段から使用してる!
だいたい今まで見てきた中で安かったのは、愛用してるベージュ系の真田紐で600円だったはず。
きものはうす五箇谷さんで買ったもの。
結構minneとかでも見るけど、1000円は超えてるイメージだな。


私は、ネットショッピングする時にはだいたいYahoo!から攻めていくんだけども。
「真田紐」って入力してつらーっと検索してたら。


可愛いなぁー普通の真田紐の柄とちょっと違うなー


っていうのに出会ったの。
それは4本並んだ画像と980円っていう値段表記。
「えー、どの色がいいかな?クリスマス近いから赤とか?」
って考えていたら、私はさらにある文字を見つけたのです(ΦωΦ)フフフ…


4本セット


Σ(゜ロ゜:)
嘘でしょー!?
実質、1本245円っすよ?????
え、本当に?
変なの来ない?

あ、長さが短いとか?
1.5mちゃんとあるよ!!?
ちょ、、まっ、え、、、えっ?(混乱)


そして極めつけの文字がこちら↓



全国一律送料無料

なに、このお店?
大丈夫???




心配ではあったけど、別の商品見ても、全部ではないけどやっぱり4本セットで全国一律送料無料。
2種類、注文しちゃう?
しちゃうよねー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°



そして到着ドドン‼️

IMG_1181
今まで買ったやつよりもむしろ丈夫そうな、しっかりした真田紐が届きました゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
一松柄っぽい明暗2種類の4本セット(奥)と、普通にありそうな柄だけど、ちょっと配色が珍しい4本セット(手前)。

普通に可愛くない???

手前側の4本セットは1280円だけど、それでも1本320円だよ。
どうして安いのかは分からないけど、お店はコチラでした↓

正直屋
※私はYahoo!ショッピングから購入

どうやら真田紐専門店らしいです。
正確には乾燥剤・真田紐・手延べ麺の専門店らしい(笑)
組み合わせよww
しかも金曜日の夜に注文したから、絶対週明けになると思ってたの!
最近はまた土日は営業してません、ってとこ多いしそれで全然問題ないと思ってるし。

でも土曜日の早朝に「発送準備に入ります」のメールが来て(笑)
その日のうちに「発送しました」というお知らせww
翌日の日曜日の午前にはポストインされてました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



これが当たり前だとは絶対思ってはいけないけど。
すごいスピード感だった!
真田紐8本に時間かけてらんねぇよ!って意味かもしれないけど(笑)
でも、また良いセットあったら買いたい‼️✨
緑が無いんだよ、ウッカリしてた( ゚∀ ゚)ハッ!
クリスマス関係なく。



手始めに、安く着物着たい方にもいいし、手軽にコーデの幅を広げたい人にもいいし。
フォーマル系やちょっといい格好の時には、真田紐は避ける時もあるかもだけど、カジュアルには本当にありがたい(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )


掘り出し物でした♡






*§*―――――*§*―――――*§*ここから追記(2021.12.22)*§*―――――*§*―――――*§*

昨日なんとなくTwitter見てたら、Amazonで10本セットで1000~1500円ってのがあるらしいΣ(゚д゚;)
自分では選べないみたいだから、その辺を我慢できるかどうかだね!
福袋だと思えば全然、我慢も何もないけどw
金額的にも、よっぽどハズレじゃなきゃコスパ最高o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー
私は買ったばかりなので、買わないけどなw

【沼活】番外編

こんばんは、着物歴👘1年のあーおです


一つ、ご紹介をすっかり忘れていたものがあったよ
A43B3B6B-E479-45F3-BFD2-C4F2AFD47A5E
サンダルですよ
前に青いサンダルをご紹介したんだけどね。
どうしても浴衣に合わせるとなると、微妙なんだよね
青いものならいいんだけど、そうじゃないものも結構あるから。
白いスポーツサンダル系が合うっていうのは、去年のうちに分かってたし。
それさえ壊れなければ今年もそれにするつもりだったけど

フラッとまたファッションセンターしまむらに行ったらこれがあったわけよ
やっぱり浴衣に合わせるなら白一択です
青い浴衣にも合うし
画像で分かってもらえるか分かんないけど、ちょっと厚底になってる。
C970F3F2-8F23-4F9C-ACD8-2CB31BA43708
洋服で履いてみるとこんな感じ
結構仕事にも履いていってるよ
職場の人に「なんてちょうどいい高さ(厚さ)なの」って言われる
これで1720円くらいだったかな。
さすが、ファッションセンターしまむら。
いい仕事してる

ちなみにこないだの猫歩き写真展も、このサンダルで行ってきてます。
下駄も可愛いんだけど、少し足に負担がかかる時には、サンダルがいいと思う
現代人としてはサンダルのがよっぽど履き慣れてるからね
近所に買い物行くくらいなら、むしろ下駄を履くけどもね。
まぁ、私が持ってる下駄はウレタンが底に貼り付けられてて、カランコロンなんて心地のいい音はしないけども
スゥア …スゥア…って音がするよ
それだけならいいんだが、ウレタンに小石が刺さって、それがガリって時々音するのがちょっと嫌かな。
でもドット柄の下駄は普通に可愛い


まぁ、こないだは美術館だったのもあって、音が鳴らないサンダルにしたってのもあるけどな。
いずれにしてもサンダルの方が出番が多そうだ
だから特に買ってよかったものだな、仕事でも履けるなら尚更


着物(浴衣)着るようになって、またしまむらによく行くようになった。
結構、ありがたいアイテムが多くてだな。
当然、浴衣そのものも売ってるから、気になる人は見るといいよ

【色選び】イエベとブルベ、グリべの話

こんばんは、着物👘初心者🔰のあーおです。


オリンピック、楽しんでますか
毎日見るものたくさんで大変、だけど楽しい



8月になるとちょうど着物を習い始めてから1年経つんだけど。
そこで初心者マーク🔰外そうかな。
そろそろしつこいもんな




さて、今日は着物ではなくて。
いや、着物に絡んだ話もあるんだけど、服に関してってことで。

皆さま、自分がブルベかイエベかって考えたことあるのかな
私はイエベのはずなんだ。
理由は、肝臓系の話もあるんだけど
まぁ、家系的な要因が多いと思う。
父親もどこも悪くはないけど…あ、痛風か。
顔がモンゴル系の顔の作りで、イエベな感じ。
 
だけど、すでにご存知の通り、私は青色が大好き 
紺色、エメラルドブルー、ターコイズブルー、水色、青紫、通常の青色、空色、海色、何でも
なのに一応、青色が合わないとされてる、イエベの肌を持ってしまってるってこと。
確かに「この色、この人に合わないかもな〜」って思う人いるんだけど。




今回触れたい話は、果たして本当にそうなのかなってこと。




今のところ、5点ほど物申したくて
・他の色との組み合わせが悪い
・本当の意味でイエベとブルベの服を選べない
・色ではなくて骨格と服の型が合わない
・イエベ、ブルベどうこうよりも濃淡で結果が出る人もいる
・結局、自分の着たい色は何色なのかってこと 



他の色との組み合わせが悪い

全体的に、和服に限らず洋服も含めて考えてみてほしいんだけど。
自分の肌の色がどっちかってことよりもだ。
イエベの服とブルベの服を組み合わせたら、そりゃ合わないよね
白だって、オフホワイトとスノーホワイトでは違うじゃない?
このオフホワイトとスノーホワイト自体も、組み合わせて着ようとすると合わないんだ。
私はあんまり白と白を合わせることはないけど。

ついでに言うと、そのアイテムに合った色味ってのもあると思ってる。 
コンバースのスニーカーが全体的にスノーホワイトだったら、変に浮いたりする。
少しごつめのバッシュみたいなスニーカーだったら、スノーホワイトもかっこよく映えたりする。
スノーホワイト系のTシャツで、コンバースのオフホワイト系のスニーカーだったとしても、ボトムスの色が別だったらそれはそれでありだったりする。
例えばキャメルカラー、キャラメルカラー系のボトムスだったら、色味を繋ぐって意味で、合ったりするんだよね。
私はやらないコーデだけど


脇道が長くなった
着物は結構、色のトーンが落ち着いてるものが多いから、なんでも合っちゃうことが多いけど。
時々銘仙みたいな奇抜なのもあるんだけどさ。

たとえば洋服で考えてみると、地の色が3色以上のものにしちゃうと、絶対好奇な目で見られる
実際見られなくても、「そう見られるんじゃないか」って朝の時点でやめるよね。
もし3色でもモノトーンで落ち着かせたりさ。
特に女の人だったら、バッグとか靴も合わせるでしょ?
白いTシャツにインディゴのジーパン合わせて、赤い系の上着を着たら、靴を緑にしたり、バッグを黄色にしたりしないじゃん。
もっと言うと、化粧を合わせたり、髪の色も考えたり
ブルベ系のメイクをしているのに、イエベの服を着るから合わないわけよ。
今や、自分の顔色をコントロールできるコスメなんていっぱいあるわけでいい時代
だとしたら、もう自分がブルベかイエベかっていう議論は、不毛なんじゃないかって思うわけ。




本当の意味でイエベとブルベの服は選べない

あえて小タイトル付けて話すほど、長くない話ではあるけど。
みなさん、どんな服屋さんに行く?

大体照明が極端に暗いダウンライトのオシャレなお店。
ショッピングモールの極端に明るいお店。

これが「お店で見た時は可愛かったし自分に合うと思ったのに、家で見たら全然合わない」の正体なのは、多分誰もが通ってきて、導き出してる答えだと思う。
だったら結果として、上と同じ。
イエベとブルベの服を本当の意味で選べてない時点で、議論することじゃないと思うの。
お店側が照明をちゃんと考えてくれるなら話は別だけど。
イエベやブルベの話だって、お店の戦略として今は取り入れられてるわけだから、照明も変えてくるとはとても思えないけど





色ではなくて骨格と服の型が合わない

一旦色から離れて。

それでも、合わない服はあるんだよ
全部合うだなんて、綺麗事言ってんなよ
って思うかもしれない。
それは、色よりも骨格と服の形があってない可能性大。

着物も、最近は骨格別で着るコツっていう枠があるわけだから。

私は間違いなく、肩幅モンスターなので、パフスリーブは似合いません。
あと今流行りのオーバーサイズも、ちゃんと選ばないとそれはそれは「おっかさんスタイル」。
Aラインと言われるものも、肩幅があるからそもそもAラインにならない。
長方形だよww
でもパフスリーブや、オーバーサイズでも、デコルテが出るものだったり、Vネックの物は合ったりもする。
今は大体ネット通販で購入することが多いから、これは本当に賭けでしかない
だからプチプラって素敵なのよねー
失敗してもダメージが少ないからさ。
そうやって、若い頃に自分にはどの型が合うのかは、知っておいた方がいいと思う。
もちろん、年と共に体型も変わるから、微調整は必須

あと、頼りになるしまむら。
本当お世話になってる




イエベ、ブルベどうこうよりも濃淡で結果が出る人もいる
 
これ、私のこと
見ててお分かりかと思うけど、私結構青色着てるんだわ。
でも別に合わないってことない。
メイクをラベンダーカラー使って、イエベを覆い隠してるのはあるんだが。
どっちかって言うと、試着してていつも思うのは、淡い+くすみカラーのみでコーデした時。
これが全く似合わないww

たとえ好きな青でもこの「淡い+くすみカラー」は本当に私の顔をトコトンまでぼやかしてくれる
帯周りでパキッとした色を加えないと、途端に透明人間よろしくぼんやりするんだわ。
元々のクマとかめっちゃ目立つ。
クマのが濃いんだろうな

だから、基本的には原色系を必ず入れるようにしてる。
あと黒。
黒には本当に助けられてるよ
帯揚げとか帯締め(靴紐だけどw)で、黒を入れると締まる。
赤も合うし、黄色も合う、緑も紫も。
淡くても白系はそこまで合わなくないのは確認済み。

淡いコーデってでも可愛いんだよね。
レースとか入れてさ。
コットンパールとか合わせてさ。
春色っていうのが似合わない。
秋なら、そこに少し濃いめの紫とか茶色が入るから、これは大丈夫

ここはもしかしたら、ピンクベースのメイクの活躍する場所なのかもしれない
まぁ、ピンクベースメイクは、私はまだまだ勉強中なので、「淡い+くすみカラー」を克服できるのはもう少し先かな。




結局、自分の着たい色は何色なのかってこと 
 
結局、行き着くところこれなんだよね。
私の場合は青色が好きだから、普段から青色に合うようにコントロールカラーを入れてるわけだし。
今後、「淡い色+くすみカラー」の着物でどうしても着たい
っていうものに出会ったら、そういうメイクを一気に勉強して挑戦するわけじゃん。

買ってみて合わなくて、手放すもの悪くはないと思う。
私みたいにリサイクルで完結してるなら、ダメージも少ないだろうし。
洋服ならブランド物とかじゃなくプチプラで。
ただ、気に入って買ったから着たい、手放したくない
っていうんであれば、自分を着たい色に合わせる、寄せていくこともちょっと考えてみてもいいかなって思う。

自分を曲げたくない
っていうなら、買うもの・着るものを選ばないといけないわけで。
(個人的に楽しいのは、自分を合わせていくほうな気はするけど)

新しい自分に会えたりするわけだし。
私は着物を着るようになって、自分が好きな色や柄はより好きに。
今まで興味なかった色や柄も興味持って、好きになって。
それを着たい
って思えたから、メイクも少し色々変えたりすることも挑戦して、この歳で。
(プラス、それがちゃんと映えるように肌のコントロールも考えたり)

着物は大物自体に元々多くの色が入ってるから、あんまり変な組み合わせとか、浮いちゃう組み合わせって見たことないんだけど。
日本人の顔貌、顔色に合うようにできてんのよ、結局
かといって、外国人に似合わないんじゃなく。
その人のいいところを引き出すようになってると思うの。

昔の人(うちの80代の父親とか) は外国人に着物は…
って言うけど、日本の文化を知って着てくれてる人いっぱいいて。
ちゃんとその人たちは自分に合うように着てるじゃない
着慣れてない日本人のが、合ってなかったりする人もいるし。
日本人だってどんどん体型変わってるし、新しい商品も出てて。
その中で、自分に合うものをみんなチョイスしていくわけだけど。
究極の巻きスカートである着物は、微調整が効くから着る人に合うように、全てを調和するように体に馴染んでいくわけで。
洋服もそうなんじゃないかと。


さらに最近では、グリべって言う言葉があるらしくて。
いや、グリーンベースって意味だろうけど、そこを語り始めたらいよいよ「イエベ・ブルベ」の概念いらないなって
語感がいいのと、合わない服があることの答えとして普遍的に用意された、漠然とした結論だと思うの。
私は詐欺くらいに思ってるけど。

服はカラーコーディネートだから、より似合う色を見つけてあげるのはある意味で必要かもしれないけど。
そんな概念や言葉だけで、自分が好きな色を着ること、着てみたい色を試すことを諦めないでほしいなって思うわけよ
洋服と違って、和服はさっきも書いた通り微調整しやすい物だから、色が合わない気がしたら形を少し調整してみたら案外似合ったりすることもあるだろうし。
はたまた、組み合わせで蘇ることもあるかもしれないし。

私も「淡い+くすみカラー」はシンプルだと似合わないかもしれないが、ゴリゴリに着飾ったら似合うかもしれないし
要はクマから目をそらせればいいのよ

洋服では冒険できない色も、なぜか着物だとチャレンジできちゃうもんなのよ。
これ、みんな言ってるから本当にそうなんだと思う
洋服は日常的にみんな着てるから、常識を優先しちゃうんだけど。
着物はそもそも着物自体が、着るときにチャレンジ的要素が多いから、もう少しのチャレンジのハードルが低くなってる。
もちろん、着物着て出かける最初のハードルはめっちゃ高いけどね
マンションから出る一歩が、ちょっと出ては戻って…
ちょっと出ては…の繰り返しだったから
だからこそ、自分が知らない自分にも出会えたと思ってる





ちょっと今日は文章がとっても長くなってしまったけども。
「イエベ・ブルベ」のまやかしに悩んでる人がいたら、一回その概念忘れて、プチプラでもいいから試してみて
って言いたい。
結論、たったこれだけ
 
ギャラリー
  • 【沼活】沼活は続くよどこまでも【伊勢丹新宿】
  • 【沼活】沼活は続くよどこまでも【伊勢丹新宿】
  • 【沼活】沼活は続くよどこまでも【伊勢丹新宿】
  • 【沼活】沼活は続くよどこまでも【伊勢丹新宿】
  • 【沼活】節約とは…【雅星購入品】
  • 【沼活】節約とは…【雅星購入品】
  • 【沼活】今月の沼活【Tsubakian】
  • 【沼活】今月の沼活【Tsubakian】
  • 【沼活】今月の沼活【Tsubakian】
  • ライブドアブログ